「食欲の秋」美味しく感じる秋を迎えましょう♪

店長の鎌田です。

暑かった夏もようやく過ごしやすい気温になってまいりました。これから「食欲の秋」を迎える季節となります。

今年のさんまはどうかな~??(笑)

 

 

本日は

「味覚障害」

 

今回は「味覚障害」についてお話します。

(コロナ後遺症とは別です)

 

食べ物の好みが急に変わる事はないと思いますが、美味しく感じられない・調味料を入れすぎる・家族から味付けがいつもと違うなど、ありませんか?

味覚には、「甘味」「酸味」「塩味」など様々あり、一つでも感じられない状態は、味覚障害となります。

高齢・亜鉛不足・ストレス・腎障害・肝障害・糖尿病・アレルギー性鼻炎・唾液分泌の減少・感冒後・薬の影響など、複数の要因が重なって発症すると考えられます。

原因の一つである亜鉛不足は、多くの日本人にあてはまり、舌の表面にある味を感じる細胞には本来亜鉛が豊富にあります。

それが不足すると味覚障害となってしまいます。

過激なダイエットや偏食などの栄養不足・生活時間の変化・運動不足なども原因の一つとなる場合があります。亜鉛を多く含む、牡蠣・うなぎ・牛肉・レバー・卵・しいたけなどを意識して摂取するよう食生活も工夫して、気持ちいい秋を迎えましょう!運動も忘れずに。

(一部LL健康ニュースより抜粋)

私はアミノ酸配合の「レバコール」を飲んで亜鉛補給しています!

季節の変わり目でもありますので、体調の変化や気がかりな点などございませんか?

ご相談など、遠慮なくご連絡ください。